広報担当者・コンサルタント

広報担当者様・コンサルタントの方




代表取締役 鈴木 耕平
この記事は私が書きました。

代表取締役 鈴木 耕平プロフィール

北海道大学大学院 環境科学院修了。

日本たばこ産業株式会社(プロセス管理、品質管理、品質保証事業戦略)を経て、現職。組織開発コンサルティング、ワークショップや研修の企画・実施、エグゼクティブコーチングなどの事業展開を行う。

1on1ヒアリングから見える個々人の動機付けや組織課題の整理、ワークショップ/研修を通じたビジョンの見える化とチームビルディングを通じて、職場や組織の当事者が主体的に変革に取り組む組織改革、人材開発のサービスを提供してきた。

一人ひとりの本音を引き出し、自己組織化をするための対話の場づくりや組織開発プロジェクト、チーム運営やイベントの設計、実行を支援している。


 

この記事は以下の方が対象です


広報担当者様

広告媒体を取り扱っている方

コンサルタントの方

 

以下のことでお悩みではありませんか?


「イベント参加者の満足度を高め、内容を効果的に発信したい。」

「ただ話して終わりの講演会ではなく、参加者も前のめり参加できる会を開催したい。」

「話した内容を実際に実現に向けて動き出すような場をつくりたい」

といった想いをお持ちの方へ。

オンラインでも対面でも、全国の対話イベントの企画からファシリテーション、グラフィックレコーディングで、参加者の記憶に残る場づくりをサポートいたします。

これまでの台本だけで進んでいく予定調和な会議や講演、会合ではなく、リアルな生の声が生まれるようにするには、当日のファシリテーションやグラフィックだけではなく、前日までの企画者の皆様のゴール設定が重要になります。

「参加者の本音を拾い上げたい」「熱量がある場になって参加者に満足してもらいたい」といった想いを込めてご相談にきてくださるクライアント様がいらっしゃいます。

どうして本音を拾い上げたいのか?どうして参加者に満足してもらいたいのか?参加者の本音を、どのように取り扱っていきたいのか?(誰かに発信するのか、当事者に持って帰ってもらうのか、研究や運営に生かす声としてまとめるのか、など。)

会の目的にも、直近で目指したい状態、もっと先に目指したい状態を整理していくと、社内での賛同が得られやすくなったり、企画メンバー間で結束が強まったりした、という感想をいただいております。

事前の打ち合わせから、目的や課題を一緒に確認させていただくことで、講演会やイベント参加者の声を集める、ネットワーキングを行うなど、当日の対応に繋げます。

 

実績一覧


ハウスメーカーのCMでのグラフィックレコーディング
医薬品メーカー主催の医師が集まるワークショップでのグラフィックファシリテーション
医薬メーカー主催の看護師が集まるワークショップでのグラフィックファシリテーション
一般社団法人:環境市民プラットフォームとやま、SDGsトークカフェでのファシリテーションと年間を通じたプロセスデザイン
行政:富山市、札幌市
企業:DSMジャパン
光教寺



➡ ご相談・お問い合わせ